塾ジャーナルでは、多くの私学・塾・予備校の先生方にお役に立つ情報を発信していきます。 生徒募集・塾経営に関する特集は、時代の変化を反映したタイムリーな企画でお届けします。
大学(高校)進学制度のトレンドについて
大学受験アドバイザー 宮崎 貴行 最近(2019年より)、専門職大学や専門職短期大学といった大学進学制度として...
リベラルアーツ5学園入試相談会in成城大学
主催・運営 成城大学・ライオン企画株式会社 日時 2021年9月19日(日) Zoomオンライン開催 学習院・...
新奨学金制度・その利用に関わる注意点
個別指導学習塾 塾長 山本 陽一 「人生の3大支出」 いきなり、お金の話を前面に出して話をするのはよくはないの...
「学びの個別最適化」へ進む通信制高校
学びリンク株式会社 代表 山口 教雄 “個性派集団”の私立通信制高校 通信制高校は、私立高校7割、公立高校3割...
学校と出合える中高一貫校合同進学説明会 第29回『学校を知ろう。』
2021年6月13日(日)沼津卸商社センター展示場 主催 『学校を知ろう。』実行委員会 6月13日(日)、初夏...
2022年度首都圏中学受験はどう動くか?
安田教育研究所 代表 安田 理 1.2022年度に向けての学校の動き 2022年度に向けても首都圏の中学入試で...
英語力をメキメキ上げるキムタツ式英語指導法
作家 木村 達哉 2019年5月、英語指導法に関わる講演をしてもらえないかと、㈱SRJからご依頼をいただきまし...
下町の塾長3人のYouTubeチャンネルが面白い!私立学校の先生もオンラインで登場!
下町の小さな学習塾の塾長3人が繰り広げる「よもやま話」のYouTubeチャンネル「下町塾長会議」が今、じわじわ...
今、なぜ女子校が再び注目されているのか!?
日能研関西 取締役 森永 直樹 関西圏の中学入試の近況から見る 女子校への注目度 2021年入試は新型コロナウ...
学習塾ですが、球速5キロ上げます。できなければ全額返金!!
スポーツトレーナーで接骨院院長でもある小山圭介氏が、2019年に野球アカデミーとして開校。野球インストラクター...
新型コロナウイルスで大きく変わった2021年度中学入試
イラスト:「麻子とトト」の啓蒙イラストより 株式会社声の教育社 三谷 潤一 首都圏を中心に過去問題集や受験...
アンケート「休校・休塾中に感じていること」
コロナウイルス感染拡大による影響を受け、2020年4月7日から5月25日に渡って発出された「緊急事態宣言」。全...